top of page
執筆者の写真直樹 冨田

「アルハンブラの思い出」をアップ

更新日:2023年12月31日

「アルハンブラの思い出」をようやくアップしました。「ようやく」というのは、

昨年来ずっと練習していたからです。トレモロの粒がそろわず、その原因(=人差し指のタッチ)はわかっているもののなかなか修正できず、まだ四苦八苦している最中ですが、

一応、曲らしくなってきたので、アップしてみました(急いでしまったり、ミスタッチがあったりは相変わらずですが・・・😿)。

 アルハンブラ宮殿はスペインを約700年にわたって支配したイスラムが建てた宮殿です。砂漠の民にとって自由に使える水は富の象徴。往時、その水がいつも流れていて、宮殿内のどこにいてもその音が聞こえたと言われています。その音を、タレガは不朽のトレモロで表しました。その音の清らかさ・透明感を何とか表現しようと努力しているのですが、それがなかなか難しい・・・。この曲はこれからもずっと練習をし続けるつもりで、今回はその第1弾。トレモロの透明感が明らかに増したと思ったら2回目、3回目と動画をアップしていきます。乞うご期待!



閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「いつも何度でも」をアップしました

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」で木村弓さんが歌った曲です。歌声とともにライアーと呼ばれている小さな竪琴の音色が印象的でした。ギターソロは歌詞がないので、素朴なメロディの繰り返しになりますが、演奏していると、映画で千尋が入っていった異界に通じるための、繰り返し唱える呪文(じゅ...

「ベネズエラ組曲第2番」をアップしました

べネズエラ人とギターを弾く人以外で作曲家のアントニオ・ラウロ(の曲)を知っている人は稀ではないでしょうか(そうでもない?)。ラウロは1907年、べネズエラで生まれ、早くから音楽の道に進みました。オーケストラや合唱、ピアノ曲なども作曲しましたが、特にギター音楽に魅了され、ギタ...

ロシア民謡「2つのギター」をアップしました

私が中学生の頃から長い間にわたってNHK教育(現Eテレ)の番組「ギターを弾こう」を毎週欠かさず見ていました。確か1年で講師が変わるのですが、アントニオ古賀さんが講師を務めていた時、ゲストにギタリストの小原聖子さんを招いて、番組の最後に二人でこの「2つのギター」を演奏したのを...

Comments


bottom of page